2018年6月17日毎日新聞で日本医療科学大学が紹介されました!!
見出しのタイトルは
サッカーW杯を「診断」!!
記事は6月29日、30日に開催する本学の学園祭「大樹祭」について取り上げ、
青島健太客員教授による、サッカー元日本代表の水沼貴史さん(ゲスト)とのトークショーを
ワールドカップでの日本代表チームの「診断」になりそうだと予測し、紹介しています。
このほか学園祭と同日開催の公開講座についても紹介されています。
是非ご覧ください。
記事はコチラ↓
https://mainichi.jp/articles/20180617/ddl/k11/100/074000c
2018年6月19日火曜日
2018年6月6日水曜日
平成30年度 第2回オープンキャンパスを開催しました

今年度、第2回目となるオープンキャンパスを開催しました!
朝から晴天に恵まれ、たくさんの方にご来学いただきました。
まず学生スタッフからのウェルカムメッセージで始まり、
当日のプログラム、大学全体の紹介を総合ガイダンスとして行いました。
その後は自由移動となり、それぞれの企画へ参加していただきました。
今回のオープンキャンパスのテーマは
ズバリ『体験型オープンキャンパス!!』
「見る」、「聞く」に加え、実際に「触れる」「動かす」ことで
医療の世界の一端を体験できるオープンキャンパスとなりました。
人工心肺装置を操作してみよう! |
高齢者の知覚・感覚を体験しよう! |
腹部超音波検査をやってみよう! |
HALを体験! |
最新機器を操作してみよう! |
新企画 『なんでも聞ける場所がある!~本学の学修サポートが見える、体験できる!~』
では 、日頃からどの様なサポートが行われているのか、本学担当教員から説明があり、
実際に体験もしていただきました。
今回は苦手な学生が多い科目でもある「物理」をテーマとして行いました。
始めは難しそうと戸惑っていた参加者も、最後には
「そういうことだったのかぁ!」
「おもしろかった!」
「ヒントをもらった!」
など、前向きな感想を聞くことができました。
「分からない」が「分かる」に変わる瞬間を
少しでも感じていただけたのではないでしょうか。
その後の個別相談コーナーでも、学修支援について
興味をお持ちの方が熱心に質問をされていました。
この他にも来学者と在学生の交流会では
「キャンパスライフと高校生活はどう違うの!?」
「受験勉強ってどう進めたらいいの!?」
普段なかなか話す機会のない大学生に直接話を聞いていました!!
来学された方からは
「実際に大学に来てみないと分からないことが多く、参加してよかった。」
「いろんな体験ができて良かった。」
などの感想を頂きました。
次回は7月8日(日)開催です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
LINE@お友だち追加もお待ちしています♥


日本医療科学大学入試課公式LINE
※写真の転載や複製等は禁止いたします。
登録:
投稿 (Atom)