地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭は、その土地に住む神様に土地を利用させてもらう許可を得ること、
そして、これからの工事の安全と建物の繁栄を祈願する、
という2つの意味がこめられた儀式です。
新藤副学長による鍬入れの儀や玉串奉奠など、
厳かな雰囲気の中、執り行われました。
快晴の穏やかな空の下、無事に地鎮祭が終わり、いよいよ建物の工事が始まります。
体育館棟および学生会館棟ともに11月3日の学園祭(大樹祭)でお披露目の予定。
完成が待ち遠しいです。
※写真の転載や複製等は禁止いたします。
| 学生スタッフ「お待ちしてました!」 |
| 診療放射線学科ガイダンス |
| 理学療法学専攻ガイダンス |
| 作業療法学専攻ガイダンス |
| 看護学科ガイダンス |
| 臨床工学科ガイダンス |
| 過去問題集。もうお持ちですか? |
| 入試の勉強は、入学後にもつなげていきましょう! |